プログラム

プログラム

2023年1月16日(月) 1日目 *敬称略
13:30~13:40 開会の挨拶 渡辺芳人 分子研所長
13:40~14:20 望月祐志(立教大学)
【ライブラリ登録:ABINIT-MP】
「FMOプログラムABINIT-MPの現状と今後」
14:20~15:00 北河康隆(大阪大学) 「多核金属錯体の機能発現機構解明に向けた量子化学的アプローチ」
15:00~15:40 長谷川淳也(北海道大学) 「系間交差を含む触媒反応経路に関する理論的研究」
15:40~15:50 休憩
15:50~16:30 清野淳司(早稲田大学) 「量子化学計算と人工知能技術の融合」
16:30~17:10 波田雅彦(東京都立大学) 「相対論的電子状態理論の開発とNMR化学シフトの計算」

2023年1月17日(火) 2日目 *敬称略

  9:30~10:10 土持崇嗣(神戸大学) 「人工光合成触媒の理解を目指した半導体表面計算」
10:10~10:50 藤田貴敏(量子科学技術研究開発機構) 「大規模電子状態計算を用いた有機半導体材料の光電子物性」
10:50~12:00 ポスターセッション(オンライン)  
12:00~13:30 昼食
13:30~14:10 西村好史(早稲田大学)
【ライブラリ登録:DCDFTBMD】
「量子的分子動力学計算プログラムDCDFTBMDの開発状況と最近の応用事例」
14:10~14:50 柳井 毅(名古屋大学) 「ニューラルネットワーク符号化波動関数計算の量子アルゴリズムの開発」
14:50~15:00 閉会の挨拶

ポスター発表

P-1 酵素反応のQM/MM解析 (筑波大学) 〇庄司光男
P-2 アミノ酸シッフ塩基銅(Ⅱ)錯体の系統的な励起状態計算 (東京理科大学大学院) 〇宮﨑亮太朗
P-3 ビリン還元酵素PcyA-ビリベルジンⅨα複合体の計算科学的研究 (茨城大学大学院) 萬代充裕, 飯島愛璃, 〇圷優佳, 海野昌喜, 城塚達也, 森聖治
P-4 相対論的EOM-CC法を用いたCHFClBr分子の電子励起状態計算: パリティを破る鏡像異性体間エネルギー差の増大 (京都大学) 〇黒田直也, 砂賀彩光, 瀬波大土