開催概要

【オンライン開催】分子研物質分子科学研究領域研究会(8/26,8/30)

演題「物質分子科学の研究展望」
日時:1日目 2022年08月26日(金) 13:00 ~ 17:15
   2日目 2022年08月30日(火) 13:30 ~ 16:00
場所:Zoomによるオンライン開催
主催:分子科学研究所
概要
21世紀の科学技術は我々の生活との調和を念頭に発展させるべきであり、物質科学はエネルギー変換、物質変換・物質循環、高度デバイス創製、生体応用材料など、さまざまな観点からさらなる飛躍が期待されます。分子科学研究所・物質分子科学研究領域では、今後の物質科学の在り方を広い視野から模索・策定するため、先端的物質科学研究を推進されている若手リーダーの方々に講演をお願いし、2日間にわたり研究会を開催することとしました。所内のみならず所外からのたくさんのご参加をお待ちします。

プログラム           *敬称略                                      

1日目:8月26日(金)
13:00-13:15 渡辺芳人 分子研所長挨拶
13:15-14:00 井手上敏也(東大物性研)
ファンデルワールスナノ物質における整流現象
14:00-14:45 関真一郎(東大院工)
磁気スキルミオンの物質設計と機能開拓
15:00-15:45 平井健二(北大電子研)
光共振器の量子場を使った分子化学
15:45-16:30 秋元 文(東大院工)
ハイドロゲル表面の理解と制御
16:30-17:15 近藤剛弘(筑波大数理物理系)
典型元素で構成される新しい機能性物質の開拓
2日目:8月30日(火)
13:30-14:15 北野政明(東工大元素戦略セ)
アニオンサイトを制御した革新的固体触媒による低温での分子活性化
14:15-15:00 石井あゆみ(帝京科学大)
光を操る新世代ペロブスカイト材料:有機無機ハイブリッド構造制御によるアプローチ
15:00-15:45 嘉部量太(沖縄科技大)
有機材料における電荷蓄積とその光機能
15:45-16:00 閉会

 

お問合せ先

【参加登録】
下記から参加登録をお願いいたします。
https://registration.ims.ac.jp/mms_symposium/
※Zoomミーティングの仕様上、先着順300名までとさせて頂きます。

参加登録・当日の接続等でご不明な点は,下記までお問い合わせ下さい。
【所内対応者】
横山利彦
分子科学研究所 物質分子科学研究領域
yokoyama_at_ims.ac.jp ※_at_は@に変換してください。

*このページ内の著作権はすべて分子科学研究所に属します。
無断転載等は一切お断りいたします。