開催概要

【オンサイト/オンラインハイブリッド開催】分子研物質分子科学研究領域研究会(1/17)

演題「物質分子科学の研究展望」
日時:2024年01月17日(水) 13:00 ~ 17:30 終了後懇親会あり
場所:分子研研究棟2階201号室/Zoomによるオンライン開催
主催:分子科学研究所
概要
21世紀の科学技術は我々の生活との調和を念頭に発展させるべきであり、物質科学はエネルギー、物質変換・物質循環、高度デバイス創製、生体応用材料など、さまざまな観点からさらなる飛躍が期待されます。また、新規物質材料デバイス創製のためには、先端的な計測手法を用いた様々な視点からの機能物性解析が求められます。分子科学研究所・物質分子科学研究領域では、今後の物質科学の在り方を広い視野から模索・策定するため、先端物質科学研究を推進されている若手リーダーの方々に講演をお願いし研究会を開催することとしました。所内外からのたくさんのご参加をお待ちします。

プログラム           *敬称略                                      

1月17日(水)
13:00-13:10 渡辺芳人(分子研) 所長開会挨拶
13:10-13:50 吉田真明(山口大院創成科学)光触媒/電極触媒のIn-situ/オペランド観測
13:50-14:30 藤田大士(京大iCeMS)「濃度」の概念拡張とその実験的応用
14:30-15:10 神谷和秀(阪大基礎工)高速CO2電解還元系の創製~触媒・電極・電解槽の開発~
15:10-15:30 休憩
15:30-16:10 片瀬貴義(東工大元素戦略MDX)次世代エネルギーデバイスに向けた新材料開発
16:10-16:50 中山泰生(東理大創域理工)有機半導体分子の単結晶試料に対する物性探索
16:50-17:30 黒田健太(広島大院先進理工)スピン分解光電子分光の新たな可能性の探索
17:30 閉会 懇親会

 

お問合せ先

【参加登録】
下記から研究会参加登録・懇親会参加登録をお願いいたします。
https://registration.ims.ac.jp/mms2024/
Zoomミーティングの仕様上、オンライン登録は先着順300名までとさせて頂きます。
参加登録・当日のオンライン接続等でご不明な点は,下記までお問い合わせ下さい。

【所内対応者】
横山利彦
分子科学研究所 物質分子科学研究領域
yokoyama_at_ims.ac.jp ※_at_は@に変換してください。

 

*このページ内の著作権はすべて分子科学研究所に属します。
無断転載等は一切お断りいたします。