プログラム

12月9日(火)

座長:横川 大輔
13:00 - 13:10開会の挨拶 中井 浩巳
13:10 - 14:40白男川 貴史 先生 (分子科学研究所)
「Hartree–Fock(–Roothaan)法:理論・数値計算・プログラミング」
14:55 - 16:25中谷 佳萌 先生 (東京都立大学)
「電子相関とpost-HF法」
16:40 - 18:10柳澤 将 先生 (琉球大学)
「密度汎関数理論: 基礎から計算適用例まで」

12月10日(水)

座長:江原 正博
  9:00 - 10:30齋藤 徹 先生 (広島市立大学)
「分子物性の計算」
10:45 - 12:15五十幡 康弘 先生 (豊橋技術科学大学)
「電子励起状態の計算化学」
座長:横川 大輔
13:30 - 15:00宇野 毅明 先生 (国立情報学研究所)
「化学研究におけるデータマイニングの利用法」
15:15 - 16:45吉川 武司 先生 (東邦大学)
「第二量子化で解く量子化学:ダイアグラムを中心に」
17:00 - 18:00ポスター発表(現地参加のみ)
18:10 - 19:30懇親会(現地参加のみ) 司会:江原 正博

12月11日(木)

座長:江原 正博
  9:00 - 10:30藤井 幹也 先生 (奈良先端科学技術大学)
「AI駆動型の材料プロセス研究」
10:45 - 12:15和佐田 祐子 先生 (名古屋工業大学)
「GaussianによるSCFおよび構造最適化の実際」
12:15 - 12:25修了証の授与、閉会の挨拶 中井 浩巳

*このページ内の著作権はすべて分子科学研究所に属します。無断転載等は一切お断りいたします。